運営者情報はこちら

【革命的】ワードプレスのおすすめプラグイン!導入方法と注意点も解説

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
プラグイン
ハリー
おすすめのプラグインってある?
入れた方がいいものがあれば教えて!

プラグインとは、ワードプレスのブログに機能を追加できるサービスです!

例えば「お問い合わせページを作りたい」というとき、1から作るのは大変ですよね?
プラグインを使えば、導入するだけで簡単に作れます!

Rino
作業効率が爆上がりした革命的なおすすめのプラグインを紹介するよ!
一部のリンクには広告が含まれています。

おすすめのプラグイン

Memo

いずれのプラグインも無料です!

Contact Form 7

Contact Form 7 名前:Contact Form 7
作者:Takayuki Miyoshi
ダウンロード

「Contact Form 7」は、お問い合わせページを気軽に作れるプラグインです。

実際に見た方が早いと思うので、当ブログのお問い合わせページをご覧ください。

お問い合わせページを作るには、入力項目を準備したり通知が届くように設定したりと、0から作るのは非常に面倒

これらの作業が「Contact Form 7」を導入すると5分ほどで終わるので、入れないのは損です。

別記事で導入方法を解説

Invisible reCaptcha

Invisible reCaptcha 名前:Invisible reCaptcha
作者:Mihai Chelaru
ダウンロード

「Contact Form 7」を導入するなら「Invisible reCaptcha」もセットで入れましょう。

セキュリティのプラグインで、お問い合わせのスパムを防いでくれる機能があります。

「Invisible reCaptcha」を入れないと恐ろしいくらい変なメールが届くので、導入は必須レベルです!

ハリー
スパム対策なら初期から入ってる「Akismet」があるじゃん。
Rino
収益化するブログは有料プランに加入しないといけないから、僕は止めたよ。

「Akismet」は以前まで収益化ブログも無料で利用できました。
しかし、今は有料プランの加入が必須なので、収益化している方は切り替えることをおすすめします!

別記事で導入方法を解説

SiteGuard WP Plugin

SiteGuard WP Plugin 名前:SiteGuard WP Plugin
作者:JP-Secure
ダウンロード

「SiteGuard WP Plugin」は、セキュリティプラグインです。

できることが多く、これ1つ入れておけばオールマイティに活躍してくれます!

「SiteGuard WP Plugin」ができること
  • ログインページ名の変更
  • ログインやコメント投稿に画像認証を追加
  • ログインの失敗を繰り返す接続元をロック
  • ログインがあったことをメールで通知

他に色々とありますが、重宝しているのは上記の機能です!

Rino
有ると無いで安心感が違うので、導入しておきましょう。

Edit Author Slug

Edit Author Slug 名前:Edit Author Slug
作者:Brandon Allen
ダウンロード

セキュリティプラグインで、ユーザー名を隠すことができます!

ユーザー名は、ワードプレスのログイン時に利用する重要な情報です。

実はこれ「https://ドメイン名/?author=1」で検索すると簡単に調べられます。

Rino
ログイン情報の1/2が知られてしまう訳です!

「Edit Author Slug」は、この検索をかけられたときに、全く別の情報を出してくれるプラグインです。

設定は簡単なので、こちらも導入しておきましょう!

別記事で導入方法を解説

XML Sitemaps

XML Sitemaps 名前:XML Sitemaps
作者:Auctollo
ダウンロード
Memo

インストールすると名前が「Google XML Sitemaps」に変わります。

「XML Sitemaps」は、ブログのサイトマップを自動生成してくれるプラグインです!

ハリー
よく分かりません!

サイトマップとは、簡単にいうと「どんな記事がブログにあるか」といった案内板です。

サイトマップがあると、グーグルのロボット(クローラー)が各記事を巡回しやすくなります。

このサイトマップを自動生成してくれるのが「Google XML Sitemaps」という訳です!

ハリー
説明を聞いても難しいけど、要はクローラーのためになるってことか。
Rino
それだけ分かれば、とりあえずは十分かな。

導入後は初期設定を済ますだけなので、ワードプレス開設後は導入しておきましょう。

プラグインの導入方法

プラグインの導入方法は、2種類あります。

「Classic Editor」というプラグインを例に、2つの導入方法を紹介します。

ワードプレス上でインストールする方法

  1. ダッシュボードの「プラグイン」を選択
  2. ページ上部の「新規追加」を選択
  3. 「プラグインの検索」で目的のものを調べる
  4. 目的のプラグインで「今すぐインストール」を押す

「プラグインの検索」に「Classic Editor」と入力すると、該当のプラグインが出てきます。

未導入だと「今すぐインストール」というボタンがあるので、そちらを選択。

ボタンが青色になり「有効化」となれば、インストールは完了です!

ハリー
「有効化」ってどういうこと?
Rino
「インストールしただけで反映していませんよ」って状況なんだ。
ブログに反映しければ、有効化のボタンを押さないとダメだよ!

ネットで拾ったものをアップロードする方法

上記の方法では見つからないプラグインもあります。

Rino
Google XML Sitemaps」とか見つからないんじゃなかったかな。

そんなときは、グーグルで検索して探してくる方法を取りましょう!

  1. プラグインのダウンロードページで探す
  2. ダウンロードしてzipファイルを入手する
  3. ダッシュボードの「プラグイン」を選択
  4. ページ上部の「新規追加」を選択
  5. 「プラグインのアップロード」でzipファイルをアップする

ファイルをアップロードするときは、zipファイルのままです。

圧縮したままで大丈夫なので、解凍しないよう注意してください!

プラグインの注意点

便利なプラグインですが、注意しないといけないことが3つあります。

  1. ブログが重くなることがある
  2. 必要性のないプラグインは入れない
  3. 最終更新が古いと脆弱性が心配

ブログが重くなることがある

プラグインを入れすぎると、ブログの動作が重くなることがあります。

表示速度はSEO的に重要なステータスであり、遅いと評価が悪くなることも。

導入すると重くなるプラグインもあるので、そういったものも含めてチェックしましょう。

必要性のないプラグインは入れない

必要性のないプラグインは、消去するのが得策です。

例えば、テーマが「Cocoon」だとクラシックエディターが標準搭載なので「Classic Editor」は必要ありません。

同様に、人気プラグインの「All in One SEO」も不要で、むしろ入れると内容が重複するので何かエラーが起こることも。

不要なプラグインは邪魔なので、消去してしまいしょう。

ハリー
どうやって削除するの?
Rino
消去したいプラグインを無効化すると「消去」というボタンが現れるよ!

最終更新が古いと脆弱性が心配

最終更新が古いプラグインは、脆弱性が心配されます。

数ヶ月や1年以内なら許容範囲ですが、それ以上だとバグがあるかも知れません。

そのため、最終更新が古いプラグインは、利用しないことを推奨します。

ハリー
最終更新は、どこで確認できるの?
Rino
各プラグインの「詳細を表示」から確認できるよ!

まとめ

あまり多すぎても重くなる原因になるので、重宝しているプラグインだけをピックアップしました!

「このプラグインを入れないのはエアプ」
「これは入れるべきだろ……」

というものがありましたら、ぜひコメントで教えてください!

Comment

タイトルとURLをコピーしました